About当院について
当院について

当院ホームページをご覧いただき ありがとうございます。院長 今村大二郎(いまむら だいじろう)と申します。
当院では【総合精密歯科診療】をコンセプトに、虫歯や歯周病といった【一般治療】と歯並びや噛み合わせを治す【矯正治療】の両方を、高いレベルでご提供できるように日々の診療に努めております。歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)や歯科用CT、レーザー機器など様々な専門治療機器をご用意しておりますので、他院にて抜歯といわれ諦めていた歯にも違ったアプローチで治療のご提案をさせていただけることもあるかと思います。また、通常の治療だけではなく、ヒアルロン酸注射やボトックスなど審美・美容分野のご相談もお受けしておりますのでぜひ一度カウンセリングにお越しください。
表参道という場所柄、気軽に話を聞くだけでは行きづらいのではと思われるかもしれません。さらに、どうしても歯科医院と聞くと苦手意識があって…という方も多いかと思います。
だからこそお仕事帰りや休日のお買い物ついでに気軽に立ち寄っていただけるアットホームな、また治療後には皆様に笑顔でお帰りいただけるような、そんな『選んでよかった』と思ってもらえるような歯科医院を目標に、スタッフ一同皆様のご来院をお待ちしております。
院長 今村大二郎
医院情報
- 医院名
- 表参道しらゆり歯科
- 住所
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-6-4 Path表参道C棟1F
- 診療時間
- 月~金 11:00~13:00 / 14:30~20:00
土・日 10:00~13:00 / 14:30~18:00
- 休診日
- 水曜・日曜・祝日
- 電話番号
- 03-3409-4118
- 院長
- 今村大二郎
アクセスマップ
当院は、表参道駅A1出口より徒歩3分、明治神宮前駅からも徒歩約6分、原宿駅からも徒歩約10分の場所にございます。周辺には、TVや雑誌で人気のお店がひしめいており、ショッピングやお食事にも、アクセスの良いロケーションです。
お口の中のことに関して、不明なことやご要望がございましたら、遠慮なくお申し付けください。スタッフ一同、皆様のお口の健康を守っていくよう、努めてまいります。
洗浄・滅菌・消毒の取り組み
患者様ごとに交換するハンドピースと高圧蒸気滅菌

口腔内に入れる器具(ハンドピース類)の洗浄・滅菌には、ヨーロッパ規格EN13060の最高基準「クラスB」の条件を満たしたオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用して、徹底した滅菌対策に努めております。
ハンドピースは患者様ごとに交換しており、オートクレーブで滅菌したものを使用します。
また、診療時に使用するグローブ、紙エプロン、紙コップ、麻酔用注射針などは、全て使い捨て(ディスポーザブル)にしています。
患者様に衛生的で安全な環境で医療を提供するために、徹底した衛生管理・院内感染対策に図っております。
医院ギャラリー
施設基準・療養担当規則について
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準
当院では、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制を整備し、必要な機器を備えています。また、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しております。
医療DX推進体制整備加算
医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認や電子カルテ、電子処方箋などのシステムを導入しています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
手術用顕微鏡加算
当院では手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を導入しており、根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行う場合があります。
歯根端切除手術
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
光学印象
患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています。
クラウン・ブリッジ維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
歯科外来診療医療安全対策加算
当院では、安全な歯科医療環境を提供するため、以下の対策を行っています。
- 歯科医師が複数名配置されているか、歯科医師と歯科衛生士がそれぞれ1名以上配置
- AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計、救急蘇生セットなどの医療安全対策に必要な装置・器具の設置
- 急時に連携する医療機関との連携体制の構築
- 医療安全対策に関する研修の受講および職員への研修の実施
歯科外来診療感染対策加算1
当院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
保険外負担のサービス
保険適用外の自由診療の費用は以下よりご確認いただくか、医院受付までお問い合わせください。