Cases治療症例
20代女性 開咬の隙間と歯列の凸凹をまとめて改善する
- 患者様
- 20代女性
- 治療期間
- 2年
- 概算治療費
- 96.8万円(インビザライン コンプリヘンシブパッケージ + マイクロインプラント)
- 担当医
- 今村
来院動機
開咬により上下の噛み合わせが悪く、歯列の凸凹も合わせて治療したいとのことで来院されました。
治療計画
なるべく非抜歯にて治療をするためインビザライン(マウスピース)とマイクロインプラントを併用した治療を行いました。
治療後について
きちんと装着時間を守っていただいたこともあり、きれいな歯並びを獲得できました。
治療の組み合わせ
マウスピースとマイクロインプラントの併用により矯正するための隙間を確保し、治療期間は長くなりますが非抜歯できれいな歯列弓を得ることができます。
矯正治療のリスクについて
・矯正治療は後戻りのリスクがあります
・症状により、矯正治療前に歯周病や虫歯治療が必要な場合があります
・マウスピースでの矯正治療は適切に装着しないと治らないリスクがあります
・症状によって、抜歯が必要なケースがあります
・治療中は痛みや違和感がある場合があります
・治療中は歯磨きがしにくく、歯周病や虫歯になりやすくなります
・自費診療(保険適用外)です
・症状により、矯正治療前に歯周病や虫歯治療が必要な場合があります
・マウスピースでの矯正治療は適切に装着しないと治らないリスクがあります
・症状によって、抜歯が必要なケースがあります
・治療中は痛みや違和感がある場合があります
・治療中は歯磨きがしにくく、歯周病や虫歯になりやすくなります
・自費診療(保険適用外)です